
マツヤのG.W.営業お知らせはとても簡単なのです。

ブログなんぞを開設しているからには大型連休(ゴールデンウィーク)の営業お知らせもせねばと一応は思う訳ですが……これが大したお知らせが無いんです……。(^^;)
だって、ずっと営業しますから!w
そもそもマツヤの定休日は、12/31・1/1・1/2 の3日間のみでして、他の362日間(4年に一度は363日間)営業しておりますっ!
名古屋市内の皆さん
愛知県内の皆さん
東海三県の皆さん
さらに遠方の皆さん……ゴールデンウィークはマツヤへGO!(笑)
ただ、平日と休日とでは閉店時間が変わりますので、今年はこんな感じでありますデス。
04/29(火) 11:00~22:00 (LO 21:15)
04/30(水) 11:00~23:00 (LO 22:15)
05/01(木) 11:00~23:00 (LO 22:15)
05/02(金) 11:00~23:00 (LO 22:15)
05/03(土) 11:00~22:00 (LO 21:15) 夜はフルオーダーバイキング開催
05/04(日) 11:00~22:00 (LO 21:15) 夜はフルオーダーバイキング開催
05/05(月) 11:00~22:00 (LO 21:15) 夜はフルオーダーバイキング開催 ※通常価格
05/06(火) 11:00~22:00 (LO 21:15)
なお、マツヤのある広小路YMDビルの地下にある直営店『伏見 酒天童子』は土・日・祝定休ですのでご注意ください。上記の一覧だと酒天童子は「4/30~5/2が営業」となります。m(_ _;)m
ところで、「大型連休」や「ゴールデンウィーク」といった言葉の用い方には少し違いがあることをご存じですか?
ゴールデンウィーク - Wikipedia
NHKや一部の民放、新聞などは「ゴールデンウィーク」という言葉が映画業界用語だったことから、業界の宣伝になることや年配者に分かりづらいという理由などで、単なる「(春の)大型連休」という表現で統一している。(中略)この他にもNHKでは「ゴールデンウイーク」を用いない次のような理由を挙げている。
・休めない人から「何がゴールデンだ」という抗議が来る。
・外来語・片仮名語を避けたい。
・1週間よりも長くなることが多く、「ウィーク」はおかしい。
そもそも「ゴールデンウィーク」って和製英語ですしね。(^^;)
- 関連記事
-
- 初夏ワインのワールドカップや~! (2014/06/17)
- 【緊急告知】本日と明日のお弁当にはスペシャルなサムシングが! (2014/05/29)
- マツヤのG.W.営業お知らせはとても簡単なのです。 (2014/04/25)
- 久し振りに特別メニューで限定芋焼酎を提供致します! (2014/04/14)
- 新社会人応援クーポン発行! (2014/04/03)
テーマ : バイキング・食べ放題
ジャンル : グルメ